教科書 きつねの窓の魅力や伝えたいことを考察。あらすじや感想も。6年生の教科書にも掲載。 今回はきつねの窓という絵本を紹介します。 きつねの窓は6年生の教育出版の国語の教科書に掲載されています。 令和6年度の教科書にも掲載されることが決まっています。 6年生の教科書で取り上げられるだけあって 伝えたいことがある作品だと思っていま... 2023.11.02 教科書
読み聞かせ くれよんのくろくん伝えたいことや結末を考察、多様性を知る!あらすじや名言も紹介! くれよんのくろくんの絵本は、 読み聞かせの絵本だけにするのは もったいないと思えるほどです。 秀作絵本くれよんのくろくんは、 累計発行部数200万部を超える くれよんのくろくんシリーズの第一作目であり、 代表作です。 そんな くれよんのくろ... 2023.10.30 読み聞かせ
名作 おまえうまそうだな泣ける絵本の伝えたいことや魅力、名言を紹介!悲しい結末を考察 子どもたちが手に取って読んでいたのは知っていたのですが 実際に自分で読んだのはずいぶん経ってからです。 絵が好みではなく手にしなかったのです。 単に恐竜が出てくる話でしょくらいにしか思っていなかったのですが 読み聞かせのボランティアさんが読... 2023.10.23 名作
名作 にじいろのさかなの伝えたいことや名言、あらすじを紹介。賛否両論についての考察も! にじいろのさかなは この「にじいろのさかな」を始めとして シリーズで出版されています。 世界で1500万部を突破している大ヒット絵本です。 学校では、図工の絵画として にじいろの魚を描かせ展覧会で展示されることも多くあります。 また、道徳で... 2023.10.16 名作
作家 いわさきちひろと三宅裕司の関係は?二人の夫、息子、両親、孫。死因はがん 「子どもの幸せと平和」をテーマに、優しい水彩画を 書き続けたいわさきちひろさん。 私がいわさちひろさんを初めて知ったのは 子どもの時読んだ 窓ぎわのトットちゃんに描かれていた絵でした。 その後、東京にある美術館に叔母と訪れました。 絵画の世... 2023.10.14 作家
有名人の絵本 ハートのレオナMISIA執筆中のエピソード、あらすじや感想、伝えたいことや名言も! 歌手のMISIAさんが 書いた絵本ハートのレオナをご存じでしょうか。 MISIAさんは、長年にわたり アフリカの支援をされ、 何度もアフリカを訪れ、 そこで学んだり感じたりしたことで 伝えたいことを絵本にしています。 そんなハートのレオナの... 2023.10.12 有名人の絵本
作家 藤城清治の現在は?MISIAとの関係や経歴。家族(父母、妻、子ども)影絵について紹介 日本の影絵作家の第一人者である藤城清治さん。 日本の影絵に色を取り入れた先駆者でもあります。 幼少の頃テレビのコマーシャルなどで かわいい影絵に見入ったことを覚えています。 そんな藤城清治さんの経歴や家族 影絵(切りえ)のやり方やエピソード... 2023.10.10 作家
教科書 初雪のふる日ちょっと怖い!うさぎの正体や伝えたいことを考察。あらすじや感想も 今回紹介する初雪のふる日は、 光村図書の4年生の国語教科書にも掲載されています。 私が作者の安房直子さんに出会ったのは、 教科書が最初でした。 この初雪のふる日は ちょっと怖い感じのするお話です。 初めて読んだ時、 初雪のふる日から4年生の... 2023.10.08 教科書
読み聞かせ わたしのいもうと実話の辛いラスト(結末)とは?いじめについて考える読み聞かせに 松谷みよ子さんのもとに届いた わたしのいもうのと話を聞いてくださいという 一通の手紙 それを絵本にしたのが このわたしのいもうとという絵本です。 実話なので、 心に迫りくるものがあります。 いじめのひどさや辛さを 読み聞かせるだけで伝えるこ... 2023.10.06 読み聞かせ
名作 泣いた赤鬼悲しい結末を解釈!魅力や伝えたいことを考察。小学校国語や道徳教科書に掲載! 1933年に初めて本に掲載され 100年たった今も国語や道徳の教科書に採用されている泣いた赤鬼。 多くの人がこの話を知っているのではないでしょうか。 私も、学芸会で1回子どもたちとやったことはあり、 内容はなんとなく覚えているものの 読んだ... 2023.10.04 名作教科書