PR

1年生国語教科書に掲載されている絵本おすすめ5冊を紹介、簡単なあらすじも

教科書

1年生の物語文には、絵本が掲載されいることが多いです。

また、おすすめの本として、教科書で紹介されている本もあります。

今回は、そんな教科書に掲載されている絵本の中から

おすすめの5冊を紹介します。

入門期にふさわしい、分かりやすいあらすじや

子どもが共感、同化しやすいお話が多いと思います。

スポンサーリンク

おおきなかぶ 

ロシアの民話です。

国語教科書会社4社すべてに登場する定番絵本。

1学期末から2学期始めに扱われています。

それだけ、お話のあらすじも分かりやすく

子どもにも親しめる内容だと思います。

簡単なあらすじ

「あまいあまいかぶになれ。

 おおきなおおきなかぶになれ。」

といって、かぶをそだてたおじいさん。

できあがったのは、おおきなおおきなかぶでした。

大きなかぶが一人では抜けなかったおじいさんがおばあさんを呼んできて

二人でも、抜けなかったので、おばあさんがまごを呼んできて…

協力がテーマというのも、

入学したばかりの1年生にぴったりですね。

絵本は横長のサイズです。

たくさんの登場人物が横並びになっているので

教科書よりもかぶを引っ張っているひっしさが

伝わるかもしれません。

おおきなかぶについての詳しいいことは、

こちらをお読みください。

「大きなかぶ」あらすじや登場人物・最後ねずみが登場する意味も。国語教科書に長年掲載
小学1年生の国語の教科書に長年掲載されている「大きなかぶ」。 ロシアの昔話です。 登場人物の順番や最後に登場する「ねずみ」まで 子どもにも協力することの大切さが自然に伝わる そんな「大きなかぶ」とはどんなお話でしょう。 簡単なあらすじや感想...

 

大きなかぶの基本データ

著者 A・トルストイ 再話  内田 莉莎子訳 佐藤 忠良 画
出版社 福音館書店
出版年月日 1966年6月20日
ページ数 28ページ
定価 1100円

はなのみち

光村図書で、6月頃、読み物教材としてあつかわれています。

光村図書では、昭和55年度版から長きにわたって

掲載され続けています。

簡単なあらすじ

袋を見つけたくまさんは、袋を覗いてみました。

中に入っているものが何かを知りたくて

友だちのりすさんに会いに行ったのですが穴が開いて

中身が出てしまいました。

教科書では絵を比べて違いを見つけるのも楽しく

絵もかわいいので子どもたちが大好きなお話です。

教科書の絵は、「どうぞのいす」の絵を描かれた

柿本幸造さんです。

同じく1年生の教科書に掲載されている「くじらぐも」の

絵も描かれています。

一方、絵本の絵は、土田義晴さんです。

きいろいばけつやつりばしゆらゆらなどの「きつねの子シリーズ」などの絵を

描かれています。

小さい子は、絵による物語の印象も違ってくるので

一度絵本も手に取ってみてはいかがでしょう。

はなのみちの詳細はこちらをお読みください。

絵本「はなのみち」1年国語教科書に掲載。いつから?絵本との挿絵の違いなど紹介
光村図書の小1の国語の教科書に最初に掲載される物語文です。 絵本「はなのみち」は、 教科書に掲載が始まった後に絵本として出版されたようです。 そんな「はなのみち」の魅力や教科書にいつから掲載されているのか 子どもへの問いかけなどを紹介してい...

 

はなのみちの基本データ

著者 岡 信子(著) 土田 義晴(絵)
出版社 岩崎書店
出版年月日 1998年1月1日
ページ数 23ページ
定価 1430円

たぬきの糸車

光村図書の最後の物語教材です。

簡単なあらすじ

罠にかかったたぬきを助けてくれたおかみさん。

おかみさんは、糸車を回していました。

糸車が回っているのを興味津々で見ているたぬき。

たぬきの行動がかわいらしくてほほえましいお話です。

たぬきの様子がかわいらしく子どもも同化しやすいのではないでしょうか。

我が娘、20歳を超えていますが

今でもこのお話を覚えているそうです。

たぬきの糸車の基本データ

残念ながら、今は販売されていないようです。

私は、図書館で借りました。

大型絵本はあるようなので、

もし、学校関係者の方でしたら

大型絵本を教室に持ち込んで教科書と比べてみても良いですね。

ずうっとずっとだいすきだよ

光村図書に掲載されています。

1年生の世界にはなじみの薄い

死を扱ったお話です。

簡単なあらすじ

兄弟のように育った犬が年を取っていき

亡くなってしまいます。

元気に楽しく兄弟のように過ごしていた幼少期から

だんだん年を取って弱っていくのを見守る主人公。

最後なくなってしまってもなお

愛していたことが伝わる後半。

大人の心にも大切なことを届けてくれるお話です。

詳しい内容はこちらから

ずうーっとずっとだいすきだよ泣ける絵本の名言、伝えたいことは?簡単なあらすじも。
小学校1年生の国語の教科書(光村図書)にも採用されている ずうーっとずっとだいすきだよ。 読んだことがありますか? ぼくがエルフィ―を思う気持ちになぜだか泣けます。 わたしは、このずうっとずっと大すきだよの伝えたいことは、 とても奥が深いと...

 

ずうっとずっと大すきだよの基本データ

著者 ハンス・ウィルヘルム 作絵 久山太市 訳
出版社 評論社
出版年月日 1988年11月1日
ページ数 32ページ
定価 1320円

サラダでげんき

東京書籍に掲載されています。

簡単なあらすじ

おかあさんがびょうきになってしまったりっちゃんが

いっしょうけんめいかんがえて

おかあさんのためにサラダを作ることにしました。

作り始めるといろいろなどうぶつが

りっちゃんの家にやってきて、

サラダに入れるといいものを効果とともに教えてくれました。

電報でおしえてくれる動物や

飛行機に乗って教えに来てくれる動物までいました。 

お母さんは、サラダを食べて

元気もりもりです。

どんな動物が、どんな物をしょうかいしてくれたのでしょうか。

動物たちとのやり取りがテンポよく、

繰り返しの効果も楽しめるお話です。

詳しくは、こちらから

「サラダでげんき」の魅力、小1教科書の出版社や絵本との違いを解説
東京書籍小学校1年生の国語の教科書に登場する「サラダでげんき」。 いつから教科書に掲載されていたのか また、その魅力や この絵本を手がけたビックなお二人についても紹介していきます。

サラダでげんきの基本データ

著者 角野 栄子(著)  長 新太(イラスト)
出版社 福音館書店
出版年月日 1100円
ページ数 31ページ
定価 1100円

コメント

タイトルとURLをコピーしました